ばか犬クンの野球観戦日記

テレビ観戦をやめて球場へ/飼い主・世話人、家族の日記 ※現在、球場観戦一時停止しテレビ観戦中※

テレビ観戦をやめて球場へ/飼い主・世話人、家族の日記
※現在、球場観戦一時停止しテレビ観戦中※

ウォーキング

犬クン、クラス会に出席。

犬クン、小学校のクラス会に出席しました。
幹事の方が毎年いろいろ考えてくれて
今回は花をつんだり散策したり
楽しそうな企画です。
犬クン楽しんできたかしら?!

飼い主より

イヌ君、スニーカーたくさん?!

イヌ君は、たくさん歩くので
最近二足買ったばかり。

しかし〜家にあったよ
四足もスニーカーが。。。(^.^;
こーなったらどんどんウォーキング
頑張ってもらいましょうね。

飼い主より

石垣島で散歩。

石垣島でぶらぶら散歩。
友人へりんごのお返し考え
スーパー寄る。

結局なにも決めなかったな〜。

(飼い主より 犬クンへ聞き書きにて記す)

ジャイアンツ球場へ

練習やっているかな〜と
ジャイアンツ球場へ行った。

練習、やっていませんでした。

犬クンへ聞き書きにて
(飼い主 記)

そうだ京都行こう 第8日目

三日連続旧東海道歩き 第3日目(最終日)

午前9時過ぎ、府中宿本陣跡からスタート
予報は雨で朝から強い雨だったが
静岡駅に着くと雨は上がり、やがて晴天になった

安倍川を橋で渡り、丸子(まりこ)宿へ
とろろで有名な丁子屋へ寄ってみた










宇津の谷峠はちょっとした雰囲気
天気回復してよかったよかった

国道1号に出てから、県道208号との関係で
おそらく旧街道を一部分踏み外したかと思う
ちょっとわからなかった

須賀神社の先がやや分かりにくかったが
足の裏が痛くゆっくりだったが
藤枝までひたすら進んだ

午後6時前、藤枝宿入口、青木交差点で終了
三日間の旧道歩きはここまでで一旦帰宅

藤枝駅から東海道線に乗車した

そうだ京都行こう 第7日目

三日連続旧東海道歩き、第2日目

新蒲原駅で下車し
蒲原の宿からスタート

旧街道の町並みが残る街道を抜け由比宿へ

さった峠の手前で無人販売のみかんを入手
この時期のこの辺りはみかんに不自由しない
酸味のきいた美味しいみかんが格安で手に入る
まわりはみかん畑

峠では、バスツアーの団体さんとすれ違う
長蛇の列が続く
峠を下りていくとやがて興津宿

たい焼き屋があったので休憩すると
さきほど峠にいた方々が

途中、横砂付近で若干旧道を踏み外した
国道1号を直進したので、167kmポストを通過した

午後6時半前、府中宿で本日は終了

新静岡駅で買い物をして
静岡駅から東海道線で富士駅前の宿へ

そうだ京都行こう 第6日目

三日連続旧東海道歩きの第1日目

8時過ぎ沼津を出発
前回の終わり際、旧東海道をそれてしまったので
スタートの大手町より東へ少しだけ戻り、川廓通りへ









原宿では富士山の霊水を味わう
高嶋酒造のご厚意で、と表示されていた


午後2時過ぎ
吉原宿の手前付近でそばを喰らう

街道は北へ舵を切り左富士
今日は曇天、左富士は望めなかった

夕暮れの中、富士川を橋で渡る
陽はどっぷりと暮れた、蒲原宿へ入った
午後5時半過ぎ、本日終了

宿を富士駅前にとったので
新蒲原駅前で買い物して東海道線で富士駅へ

そうだ京都行こう 第4・5日目

どういうワケだか
立て続けにこの企画が進んでしまう
わが犬クンとっても元気
行こう行こうとせがむので
この土日に箱根路決行

小田原宿 本町10:25出立
旧道に入ってすぐ、さっそくみかん販売発見!
理髪店の店先に1袋100円で並べてある
「今朝採ったばかりなので酸っぱいかも」と店主が出てきてくれた
とっても美味しくいただきました

正午前に箱根湯本駅手前三枚橋で国道1号を離れる
街道はだんだん登っていくき、やがて石畳の旧道も現れる
丸くなった江戸時代の石畳もあるとか
車道に出たりしながらもと、石畳ありの○○坂をいくつも登り続ける

さすがに天下の険、登りはキツイ
わが犬クンわりと健脚、休み休みもひたすら登る登る

芦ノ湖が見えると湖に向けて東海道は下っていく
やがて箱根神社の大きな鳥居の脇に出た
土曜日だからか人がたくさんの元箱根港バス停
もう日の暮れた16:50着 ここまでで本日了

元箱根付近では安宿を確保できず
二ノ平温泉に宿をとった





元箱根港より
富士山を臨む




翌日曜日9:45箱根神社鳥居を出発
みごとに再現された箱根関所を通過、今は手形は不要だ
旧箱根宿、いまは高級そうなホテルが林立する

三島までの箱根八里をゆく
タイムスリップしたような雰囲気が味わえます
湖から一旦上がってあとはひたすら下る
とっても雰囲気の良い旧道
朝から手入れをされている方々に遭遇、あいさつして通過
こうやって守られているのですね

途中、箱根峠まで車道歩きがある
まったく歩くことが前提となっていないのは残念
このルートをゆく一団に遭遇
あきらかにこんな所を歩くのは同志!やっぱり
解説しながらの別の大きな集団も、こちらはあいさつはしない文化圏か

箱根路を下りきると三島宿
ここまでで箱根八里
三島大社にあいさつし、先の沼津宿まで足を伸ばす

沼津大手町交差点17:50着、本日了
なお、旧道歩きとしてはここで少し間違えたもよう
本来の道筋は大手町交差点の手前で南に向かっているよう
(参考、五街道ウォーク事務局「五街道ウォーク」による)
次回、修正を試みる

(2013年12月2日 世話人 記)

そうだ京都行こう 第3日目(平塚-小田原)

そうだ京都行こう 第3日目

平塚->小田原
箱根駅伝第4区と同じ区間ね

午前10時40分過ぎ、平塚駅前交差点を出立
道すがらみかん1ネット100円で販売されていたので購入
黒岩産と書いてある、どこだ?

高麗山


平塚宿を進むと、前方に丸みを帯びた特徴的な山が現れた
高麗山だ
広重の浮世絵にあったあった

約250年の時を隔て
目の前の景色が
広重の目にも写っているということが
この場に立つと確かに感じられる

広重平塚

歌川広重「東海道五十三次」(保永堂版) 平塚
瀬木慎一監修「広重―旅の詩情展」
財団法人東日本鉄道文化財団発行
より(所蔵)


中1日で京都を目指す
が、さすがに足が痛いですな
ゆっくりスタート
しかし、大磯宿を過ぎたあたりから足に痛み
やはりカタイ感じが否めない…

午後5時過ぎ、小田原宿本町交差点着
本日の道程はこれまで

(2013.11.26 世話人 記)

そうだ京都行こう 第2日目(戸塚-平塚)

そうだ京都行こう 第2日目
戸塚->平塚

箱根駅伝第3区と同じ区間
駅伝は国道走りだがこちらは旧道歩き

午前11時、戸塚宿起点の戸塚踏切を出立
午後1時過ぎ、遊行寺橋から藤澤宿へ
午後6時半、平塚宿手前の平塚駅前交差点着
本日の道程はこれまで

なお、この「旧東海道歩き」は
五街道ウォーク事務局「五街道ウォーク」の頁
を参考にしております
たいへん感謝しております

(2013.11.26 世話人 記)

ウォーキング企画「そうだ京都行こう」

プロ野球シーズン・オフ・イベント
ウォーキング企画「そうだ京都行こう」

毎日徘徊しているわが犬クン(齢70代)
犬クンの住むところは東海道にほど近い
むかしの宿場でいえば「神奈川宿」のそば
「そうだ京都行こう」企画

何の影響か
最近とみに中高年に人気らしい「街道てくてく旅」てっしー
現在の主要道路歩きは自動車の排気ガスたっぷり
はたして健康的かどうかはなんとも…
でもまあ都市部の徘徊とは大差ないでしょう
ということで、ただの徘徊よりは楽しいのでは?
と、旧東海道歩きを提案

すると、先日
あっさり京都三条大橋へ向けて出立した
旧東海道へは「青木橋」付近の神奈川台町から入ったもよう
保土ヶ谷宿へ入り、賑わう松原商店街を抜け
「権太坂」を上り、境木から左へ焼餅坂を下る
…はずが、間違えて直進し環状2号線を渡り東戸塚駅前へ(おそらく)
ぐるぐる徘徊したようだが世話人の遠隔操作で焼餅坂へ
午後5時半前戸塚宿の入口、戸塚踏切着
ここで本日の道程終了

世話人が車で回収した

(2013.11.25 世話人 記)
プロフィール

栄光の背番号3

引退後の巨人ファン老人。外傷性くも膜下出血で死にかけた。そのリハビリで球場へ出かけたところおかげさまで元気になり、翌年からは本格参戦し始めた。そんな様子を家族は「ばか犬クン」と名づけて冷笑していた。しかし人間いつ死ぬかわかんというのは皆同じ、中高年家族は全体的に金の使い方が変化してきた・・・
「ばか犬」ブログ、ほかに登場人物は「飼い主」と「世話人」、本人は投稿しない・・・

ギャラリー
  • 観劇「帽子と預言者」「鳥が鳴き止む時」
  • 二月大歌舞伎 昼の部 菅原伝授手習鑑
  • 二月文楽公演 第二部「新版歌祭文」「傾城反魂香」
  • 二月大歌舞伎「八陣守護城」「羽衣」
  • 観劇「沖縄世」
  • 十二月大歌舞伎「保名」
  • シェイクスピアの言葉を泳ぐ
  • 観劇「泰山木の木の下で」
  • 観劇「こまかいのの貸し借り」
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ